訓練所
午前中に行ったせいか、いつもよりノンビリした空気だった。
最初に先生に競技会のビデオを見てもらった。珍しく(というか初めて)座って見てくれた。
「競技会でしかやらない癖って一番直しにくいんだよ〜!リノッチィ〜!」が先生の感想。私もそう思う。
「う〜んん・・どうしようかな〜」と言いながらムチを手にしたので一瞬焦ったら、他の棒に持ち替えて地面に線を引き始めた。おどかさないでよ。
Linoのいつもの脚側

頭一つ遅い。
母ちゃんの誉めるタイミングが遅い。ということで、先生がリードを持って見本。

すでに嬉しそうだ。
そこだよ。指導手のヒザと犬の肩が並ぶ位置。

なんだこの「ひれ伏しそうな脚側」は。

で、そのあと母ちゃんが持つと

出来るんだなこれが。犬が一緒に歩く人の目を見たいとき、体は自然にこの位置に来るはず。この位置を徹底させるのがナカナカ・・・。
最後に「前進」の練習をして終わったら、待っていたHALが妙にヤルキを出したので
八の字またくぐり。


昔取ったキネヅカ。まだギリギリ出来る
最初に先生に競技会のビデオを見てもらった。珍しく(というか初めて)座って見てくれた。
「競技会でしかやらない癖って一番直しにくいんだよ〜!リノッチィ〜!」が先生の感想。私もそう思う。
「う〜んん・・どうしようかな〜」と言いながらムチを手にしたので一瞬焦ったら、他の棒に持ち替えて地面に線を引き始めた。おどかさないでよ。
Linoのいつもの脚側

頭一つ遅い。
母ちゃんの誉めるタイミングが遅い。ということで、先生がリードを持って見本。

すでに嬉しそうだ。
そこだよ。指導手のヒザと犬の肩が並ぶ位置。

なんだこの「ひれ伏しそうな脚側」は。

で、そのあと母ちゃんが持つと

出来るんだなこれが。犬が一緒に歩く人の目を見たいとき、体は自然にこの位置に来るはず。この位置を徹底させるのがナカナカ・・・。
最後に「前進」の練習をして終わったら、待っていたHALが妙にヤルキを出したので
八の字またくぐり。


昔取ったキネヅカ。まだギリギリ出来る
この記事に対するコメント
Linoっちの頭の位置も前だけど、
アイコンタクトちゃんとしてるから、
顔を上に向けてる。
ダメな時は物見してるぞ、Linoっち。
何か美味そうな匂いでもして来ているのか?
HAL姐さん。やりますか♪いきますか♪
最後のHALの写真、笑ってません?笑ってるでしょう〜。
HAL姐さん、まだまだですよ〜。
ホテルゲストのワンが、なっなっなんと17歳のラブちゃんだそうです。家のベビ子ともにHALも成人式を目指そうではないですか!!!
正しい脚側、LinoはMOMとやってもやるときゃやるんだ。
そこが我々とは違うとこだね。
HALの気持ちもよ〜くわかる。
ラナ子がそうなってきてるよ。
昔とったキネヅカはラナ子にはないけどね。
犬じゃなくて「よそ見される程度の飼い主」が問題なのは、よ〜〜〜っくわかってるんだけどさ。
なにもそんなに露骨に表現しなくてもイイじゃないかっっ と思うですよ。
・babymamaさん
げんきですよ♪
HALは気持ちは元気でヤルキマンマンなんだけど、ちょっぴり体が付いていかないの。
17才でも一緒に旅行に行けるの良いですね〜。
ウチもHALにはまだまだ付きあってもらいますよ。
・ばせ子さん
おぉ、だいちゃん本格始動ですか。春は皆で写真撮りましょう。
HALは数えられるほどしか訓練所に行ってないのに、Linoの先生は妙にHALのことを気に入ってくれているみたいでありがたいです。